塗り100ラボの研究資料

日夜、Splatoonのインクを研究してきたまとめ

トジトジについて

こんにちは、塗り100ラボのしょちょーです。

いよいよ、フェスリバイバル第二弾!!

フェスが開催されます。

今回のミステリーゾーンで登場する「トジトジ」とはどんなステージなのか?
それを塗り100ラボの視点でお送りいたします。

 

 

 

 

 

総面積


2767.76~2769.23p(塗り100ラボ調べ) と

フェスの使用ステージではアンチョビットゲームズより数p多いステージです。
ショッツル鉱山 3080.3p

バッテラストリート 2904p

スメーシーワールド 2855p

第4位*1 トジトジ 2768p前後

アンチョビットゲームズ 2765p

…と最大級の広さを誇るステージです。

4人でキレイに塗り埋めるのは至難の業とも言えます。

特徴

総面積でも取り上げましたが、最大級の広さを誇るステージですので維持力と自陣の整地が重要になるステージです。

また障害物が少なく一部除いて見通しが良い部類ですので長射程は防衛が、短射程は追い打ちが得意かもしれません。

そして最大の特徴は何と言っても!
一定時間でカクリされる場所が3か所あること…これにつきます。

カクリの動きはイカの通り

残り1:40で 『左右のカクリ開始』

 10秒かけてトジトジしていく

残り1:30で 『左右のカクリ完了』
左右のジャンプポイントの登場

残り0:40で 『中央のカクリ開始』

  10秒かけてトジトジしていく

残り0:30で 『全部のカクリ完了』
中央のジャンプポイントの登場

となります。残り時間を気にしながら動くことがこのステージの核となるのです。

 気になるあれこれ

カクリを取る必要あるの?

結論から申しますと取らずとも勝てます

どのくらいの広さかは後述します。
ただし取るに越したことはないので、取ることを優先しつつ状況に合わせて選択をするとよいでしょう。

カクリエリアってどれくらいなの?

左右のカクリ 
135p(カクリボックスの外側のフチまで)
 1つで4.8~4.9%
 2つで9.7%

 

中央のカクリ
 224p前後(カクリドームの外側のフチまで)
 8.10%前後となります。

 

全部のカクリ
 594p前後で
 21.4%ぐらい
となります。

意外と狭いと思われたかもしれません。

但し、ジャンプポイントが登場すると少々面積が減ります。
詳しくは小ネタにて

取られたら塗り返せないの?

大部分は取り返しにくいです。
しかし、ないわけではありません。
いくつか方法があるので紹介します。

  • 内側に居続ける

リスキーですが、カクリ後も内側でセンプクし続け奇襲をかける方法があります。どちらかというと『取られたら』と言い難いですが、成功したら取り返すことも可能です。又はジャンプビーコンの設置に気付かず、敵がいなくなった頃を見計らい侵入するなんて方法もあります。

おおよそのブキは先端の飛沫に強い塗りが発生します。

先端の飛沫は着弾点からかなり前に塗りが伸びる性質があるからです。
これを利用して壁下やそれを越して塗れるので、周囲を取り返すことも可能です。

また、ボムやスーパーチャクチ、バブルランチャー、ナイスダマも同様に起爆点から周囲に強い塗りが発生します。これによりメインよりも内側を塗ることが可能になります。(上記以外は未検証のため記載していません。可能でしたら撮影者が動画付きでTwitterに送って頂ければ幸いです。)

役立つか分からない小ネタ

先述でジャンプポイント後に面積が少々減ると書きました。
これについて

ジャンプポイントは各チームの色と判定するのでその地面はどちらにも属しません。

つまり、その範囲はそれまでの塗り状況に関わらず、地面が塗られてない状態に戻ると言い換えられます。
また、観戦視点だとジャンプポイントが灰色で、どちらのチームでないことが確認できます。(下の画像参照)

f:id:nuri100:20200822151519j:plain

観戦視点のジャンプポイントの色について


これは塗り100的にも辛い仕様でトジトジで100.0%の達成の可能性が消えてしまいます。
どれくらい減少しているかというと
ジャンプポイント1個あたり
 2.0p前後で0.07%程度

3個すべて足すと
 全体の0.216%
はあると推測され
理論上99.78%程度までしか塗れないと考えられます。

塗り100ラボ的攻略法

ここまでステージの特徴など書いてきましたが、どう勝つのが良いのか?簡単に考察します。

全てのカクリされるエリアを確保した場合

中央維持で問題なく経路がかなり絞られるので余裕ができます。ドームの周りから来る敵をなぎ倒しちゃいましょう!
逆を言えば防衛・維持と受け身になるのでスペシャルが溜まりにくい難点もありカンペキな戦略とも言いにくいです。

カクリされるエリアを全て取られた場合

全部のカクリは 21.4% なので残り78.3% あると考えられます。そう考えるとまだ勝機はあります。
カクリ後のナワバリで確実に勝つ…50%以上確保するには

 

\displaystyle\frac{50.0}{78.3}  \times{100} ≒ 63.8 %

 

…と中央より奥で前線維持することで勝てるようになっています。
カクリ内部を一部塗ることで攻めるラインを緩和出来ますが、味方全員ドームより前にいる必要があることに変わりがないです。

そういった特徴は「ビッグ=パネルは止まらない」と共通しています。

しかし、このステージはカクリ後の中央が狭い上、自陣側がかなり広いので全てのカクリ完了後に攻められていると負けは濃厚とも言えます。

中央カクリが始まったら中央エリアを捨てて攻めに行くのも手かもしれません。

そこで遠隔系スペシャ
マルチミサイル、ナイスダマ、ジェットパックで塗り荒らしたり

ジャンプビーコンで味方を呼び寄せたり、裏に抜けたりで場合によっては勝利になることも…!

再度書きますが、総面積 2768p と最大級の広さを誇るステージなので、イカなる場合でもラインとスペシャルを合わせること、相手に裏を取られないような立ち回りが大事になります。自分のブキから塗るか、攻めるか、奇襲をかけるかなど…味方が苦手なことを助ける動きを意識してみた方が良いでしょう。

 

終わりに

イカがだったでしょうか?より戦略的に考えられるキッカケになったのなら幸いです。
今後のアップデートにより総面積やステージ構造が変わる可能性はありますが、その都度更新していきます(その時は項目を追加して分かりやすくする予定です)。

また、誤植や間違いなどありましたらTwitterの返信やDM

twitter.com

もしくはコメントに記載して頂ければ幸いです。

それでは良い塗りライフを!!

*1:全47ステージ中だと5位で「ビッグ=パネルが止まらない」(2830p)が上に存在する。